「まいど子でもカード」は、内閣府が推進する全国共通の子育て支援事業「子育て支援パスポート」に参画し、2016年10月1日から、大阪府やすくすく関西の府県だけでなく、全国の「子育て支援パスポート」に参画している自治体の協賛店でも使えるようになりました。
全国共通ロゴマークが追加され、これが全国共通の目印になります。
2016年10月1日以前に会員に登録され「全国共通ロゴマーク」のないまいど子でもカードをお持ちの方、「全国共通ロゴマーク」のないステッカーをご使用の協賛店は、新しいまいど子でもカードやツールに切り替えてください。
以下のページでご確認ください。
新しいデザインは?
利用方法は?
新たに有効期限が付加されます
利用できるお店は?
旧まいど子でもカードの有効期限
今まで通り店頭でマークを見せるだけです。全国でも同様です。
※他府県での利用について
自治体によって対象世帯が異なる場合がありますので各自治体のホームページにてご確認ください。
最年少のお子様の生年月日をベースに、有効期限が明記されます。
以下の3つの区分のお店で使えます。